和みたいブログ

ネット小説書きつつ、現在3歳児と0歳児の育児中。ドタバタな日々だけどブログで和みたい。

迷子紐(子供用ハーネス)について2歳児を育児中のわたしが思うこと。

やまもといちろう氏と迷子紐 - Togetterまとめ

うーん。

 

話題のきっかけは上記の記事。

 

Twitterでぶつぶつ言ってた事を持ってきてみる。

https://twitter.com/emuratomoe/status/471264703511928832

 私が娘に持たせている迷子紐はこちら。

わんわんベビー ちょっとまって!

わんわんベビー ちょっとまって!

 

 これの裏にでかでかと住所等書き込んでる。

紐は中にしまい込めるのでしまったままが多いかな。

 

 

https://twitter.com/emuratomoe/status/471265296460681218

https://twitter.com/emuratomoe/status/471266247217123328

手を繋いでおけというかもしれないけど、

激しく逃げるんだよね。

ここは子育て経験 …育てた子供がどんな子だったかで

手をつないでおけると思えるか思えないか変わってくるし。

手を無理に繋いでたらスコスコ腕も抜けちゃうだろうし。

ガードレールもない道路に面してるところばっかりに住んでるか、

隣の家が何百メートルも離れてて人通りだって時々ってとこに住んでるかでも変わるし。

 

使いどころと使い方が重要。

一方的な擁護も一方的な批判も成り立たないと思う。

 

子供の命、子供を守る事を考えたら。

 

おまけに旦那の様子はどうだったか。

子供用ハーネスを付ける事を最初嫌そうな顔をしていた彼は

ペットとして犬を飼った経験のある人。

けど、子供用ハーネスを付けて出かけて飛び出して行く子を咄嗟に留められた経験もして、ちょっと変わった。

たぶん、逃げまわる娘の腕を強引にひっぱり上げた時、

腕が抜けてしまうかもしれない事態になってはっきり自覚してくれたんじゃないかと思う。

ハーネスはあくまで道具で、子供守るのに必要なシーンもあるって。

以降、リュック型ハーネスを旦那が嫌そうに見る事はなく、

むしろ危ないところに近付く可能性のある外出時には娘に装着するのを手伝っている。

 

 

可愛いのも一杯あるんだよね。

でもこの辺は重いし…親のエゴが入ってそうかなぁとは思う…。